絵を描き始めました。
とりあえず下書きと
ペン入れが終わりました。
投稿者: 巴


試験的にブログ方向転換する話
昨日の記事もそうなんだけど、
パートナーと話していて
「うわ! 本当だ!」と
気づきを得ることが多いです。
そこから新しい発想が
出てくることも。
この人と一緒にいてよかったな、
と思うことのひとつ。
現在、投薬治療をしている方のカウンセリングにつきまして
当カウンセリングでは、
「投薬治療中の方は
ご遠慮いただく」
というルールを
作っていました。
しかしそう言って、
全ての投薬治療者を
突っぱねなくても
いいのでは……と
思い直すキッカケがありました。

Adobe Illustratorで2Dイラストを簡単に3D風アイコンにする方法
2021年1月に
「3Dアイコンっぽい
中国風の城イラスト」
のサンプルを作る
機会がありまして、
面白かったので紹介します。
上司にできない人と思われたくなくて、頑張りすぎてしまうのはなぜ?
かつて会社で仕事をしていた頃、
わたしは上司や先輩に
「できない人」と
思われたくなくて、
頑張りすぎる人間でした。
今思えば
「自分がすぐ、
完璧でない人を
見下してしまうから」
だったんですね。
LINE公式アカウント・有料プランを3ヶ月ためした結果
LINE公式アカウントって
ご存知ですか?
無料で利用できる
サービスですが、
有料プランを3ヶ月ほど
試してみました。
その結果をまとめます。
「したいけど、できない」に隠れる心理・その2
昨日の記事から
「したいけど、できない」
に隠れる心理のお話を
しています。
今日はもうひとつの心理
「自分なんかが
やっちゃいけない」
についてです。
「したいけど、できない」に隠れる心理・その1
「したいけど、できない」
には隠された心理があります。
よくお見かけする
代表的な2つのうち、
今日は
「本当はやりたくない」
についてお話しします。

いつも「お金がない」「断れない」で悩んでいる人へのイラスト配信
「無意識に刷り込まれた、
または積み上げてきた価値観」
が問題解決を邪魔している
ことが多いです。
いつも悩んでいることは
「いつも目で見る」で
意外と和らいだりします。
サイト更新を放置しちゃうのは、それだけ仕事してるってことで
フリーランスイラストレーター
あるある(多分)、サイト放置。
猛烈に反省したい所ですが、
「サイト放置しちゃうくらい
仕事来てんだよね」と
自分を労ってあげるのも大事です。