名前の重要さ〜記事タイトル、企画名、商品名など〜

「BPD女子会だと、その病気の
人じゃないと参加できない会って
思われてしまうかも?」

という意見を聞いて、
「名前の重要さ」を
改めて考えました。
どんなことにも、名前って大事!

* * *

上記の話は、
昨日のミナトさんとの対談中
に出てきた話なのですが。

わたくし現在、今月(10月)8日に、
「境界性パーソナリティ障害の
症状と戦う女子達のお話会」
を企画しておりまして。

BPDとは、
境界性パーソナリティ障害の
略称なんですね。

案内記事の中には、
「境界性パーソナリティ障害(BPD)
と診断されていない人でも、
そのような症状が出る方は参加OK」

と書いているんですよ。

しかし……
ミナトさんの言う通り、
表立って一番目立つ「表題」に
境界性パーソナリティ障害とか
BPD女子会とか書いていたら、

「あ、その病気の人しか
参加できないのね」

って思う人も多そうじゃないですか!

そもそも人って、中身読まずに
表題で決めること多いし!
(大きい太字の方が先に目に入る的な。
そういう心理があるんですよ)

* * *

そもそも私、ふだん
このブログを書くときはいつも
「タイトル」にめちゃくちゃ
気を使っているのです。

・検索に引っかかりやすいタイトルか?

・SNSでこのタイトルを読んだとき、
リンク先に飛んでみたくなるか?

・パッと読んで中身が想像できそうなタイトルか?

「読まれやすい記事」にするためには
結論を一番最初に書く、という
ライターあるあるテクニックが
あるんですよ。実は。

なので私は、自分の言いたいことを
ズバッとタイトルにまとめて
そのタイトルにそった記事を書くか、

本文を全部書いて結論を決めてから、
最後にタイトルを決めたり
しているのです。
(ドヤ顔で言うことじゃないけど)

そうやって普段は
気にしているにも関わらず、
企画タイトルではそれが
できていませんでした!!
まだまだ修行が足りません。

* * *

これは企画名やブログ記事タイトルに限らず、
商品名などにも言えることです。

一番わかりやすい例が
小林製薬さんですよね。

「髪の毛集めてポイ」とか。
 

「熱さまシート」とか。
 

小林製薬の「糸ようじ」!
とか。
私も愛用しております。

これはもう、かつて水曜どうでしょうで
大泉洋さんがモノマネしたくらい
語感がいいですよね。
小林製薬の、糸ようじ!

とにかくどういう物なのか
何に使うのか、名前だけで
大体すぐ分かるわけです。

* * *

そもそもウチのブログは
「境界性パーソナリティ障害」で
検索して見つける方が
非常に多いので、それで会の名前も
検索に引っかかるように
そうしていたんですけど……

「似たような状態が起きるけど、
病気かどうかはわかんない。
でもすごく悩んでる、苦しんでる」
という人たちが参加しにくい
名前にしてはいけないですよね。

ということで、先ほど会のタイトルを
変更してみました。

境界性パーソナリティ障害の
症状と戦う女子達のお話会

改め、

「情緒不安定女子達の
オンラインお話会」。

略称は「BPD女子会」の
ままにしていますが。
BPD女子会は、なんか語感が
好きなんですよね。

「BPDっぽい女子会」とかも
考えたんですけどね。
そのほうがいいのかな?
そっちがいい、と思ったら
また変えます(笑)。

情緒不安定も代表的な
症状のひとつなのですが、
他の症状も気になる方は
こちらのチェックリストを
見てみてくださいねー。
 ↓
境界性パーソナリティ障害、分かりやすい8つのチェックリスト

境界性パーソナリティ障害は
誤診の多い精神障害なので、
他の病名がついてるから
参加できないわ……という方も
「でもお話会、気になる!」
「巴さんと喋ってみたい!」
というお気持ちがありましたら、
ぜひご参加ご検討くださいませー。

お申し込み前に気になることや、
不安・心配などありましたら、
お気軽にLINEやSNSのDMで
おたずねくださいねー。
(それぞれのリンクは
このあと張ります)

noteでも詳細記事を書いております。
 ↓

てな訳で今日は、
「名前って大事だよね!」
って話と、
「お話会の告知」でした(笑)。

それでは本日はこの辺で。
ごきげんよう、さようなら。

★当事者さん向けお話会は10/8(金)、
当事者さんの周囲の方向けお話会は

10/23(土)に開催します。
お申し込み方法・詳細はこちら!
 ↓

LINE・SNSのお問合せ先

友だち追加

上のボタンを押すか、
LINEアプリを開き
「@palicosp」でID検索

◎Twitter @palicosp

◎Facebook @palicosp

◎Instagram @palicosp

「本の中の人とお話してるみたい」な体験ができる著書はこちら!

【疲れたら休めばいい、ということが何故こんなにもヘタクソなのだろう。】

著、イラスト:ともえ
監修:根本裕幸
出版社:学研プラス
発売日:2021/8/26
単行本:176ページ

※初版発行部数は5000冊です。
書店の店頭でお取り寄せいただくか、
上記画像&リンクからご注文ください!


* * * * *

複数人が苦手な方は個人カウンセリングをどうぞ。

カウンセリング詳細&お申込みはこちら

活動紹介用マガジン、無料配送中

周囲の方に布教してくださる
個人さんやお店さんや
企業さんを募集中です!
配るorどこかに置いていただければ
ありがたいです!!

請求はこちらから
(バックナンバーもPDFで読めます)
 ↓
2021年版無料セルフマガジン「ぱりこれ。」請求ページ

* * * * *

無料メールマガジンやってます

心を軽くする心理学の話を
わかりやすく解説しています。

◆月〜土・大体20時配信◆
 ↓


あなたの心を心理学でスッと軽くする「ぱりことば。」

* * * * *

無料悩み相談はこちらへ!

匿名ブログネタ投稿フォーム

※ブログ上で回答します。
 全ての投稿を採用する訳ではありません。

※フォーム以外からのリクエストは
 取り上げませんので、ご了承ください。