最近、うちの単発(60分)
カウンセリングが
人気になってきたので、
案内漫画を描いてみました。
カウンセリングのご依頼も
自社サービス案内漫画のご依頼も
どちらもお待ちしております。
最近、うちの単発(60分)
カウンセリングが
人気になってきたので、
案内漫画を描いてみました。
カウンセリングのご依頼も
自社サービス案内漫画のご依頼も
どちらもお待ちしております。
当カウンセリングでは、
「投薬治療中の方は
ご遠慮いただく」
というルールを
作っていました。
しかしそう言って、
全ての投薬治療者を
突っぱねなくても
いいのでは……と
思い直すキッカケがありました。
わたしは告知をせずに
しれっと仕様を変える
クセがあるのですが、
当カウンセリングの全コースで
クレジット払い
できるようになりました。
あと、最終受付時間が
実は1時間延びています。
当カウンセリングには
「3ヶ月スペシャルコース」
があります。
今まで受け持ってきた
カウンセリングを平均すると、
だいたい【3ヶ月】で
抱えていた問題が和らいだり、
解決している方が
とても多いからです。
これまで当カウンセリングに
お寄せいただいた質問と
回答をまとめました。
カウンセリングをご検討中の方は
参考にしていただければと思います。
当カウンセリングには
「クリエイター向け」の内容があります。
しかし、クリエイターとして
うまく行かず悩んでいる人って、
多くはお金に困っているんですよね。
(わたしも以前はそうだった)
なので廉価版みたいなものを作りました。
当カウンセリングでは
「対人関係のトラブル」
のご相談がとても多いです。
今回は、わたしが実際
カウンセリング中によく提案する
「交流分析」について
軽くご紹介していきます。
本日より新料金での
カウンセリング受付が開始しました。
「PDF付きと無しは
どちらがいいですか?」
とよく聞かれますので、
今回はPDF付きの魅力・
オススメする理由を書いていきます!
「尽くす女は卒業だ〜!」
と思っていたわたしですが、
長年のクセはなかなか抜けませんね。
恋愛では卒業できたけど、
今度は仕事(特にカウンセリング)
で尽くす女になっとる!
と気づいたので、
料金改定を決意しました。
先月新サービスとして挑戦した、
「LINEリアルタイム相談」。
想像していたより
お申し込みが多く、
うれしい結果となりました。
今月はお客様からのご感想を受け、
改良版リアルタイム相談企画をやります!