当カウンセリングに関するQ&A【ぱりことば。】

(2023年5月8日更新)

これまで当カウンセリングに
お寄せいただいた質問と
回答をまとめました。

カウンセリングをご検討中の方は
参考にしていただければと思います。

カウンセリングの受付・内容について

カウンセリングは今まで受けたことがありません。初心者でも大丈夫でしょうか?

むしろ当カウンセリングは
「今までカウンセリングは
受けたことがない」
という相談者さんが
8割くらいを占めています。

「カウンセリングはこういうもの」
という決まりごとは、
当カウンセリングに関しては
全くありません。

気になることや不安なことは、
お気軽におたずねいただければ
と思います。

逆にカウンセリング経験者の方には、
「このようなカウンセリングは
今まで受けたことがない!」
と言われます。もちろん良い意味です。

わたしがよくしゃべったり
質問したりするからですね(笑)。
(お話もちゃんと聞きますが……)

カウンセリング未経験の方や、
今まで受けたカウンセリングで
あまり効果を感じられなかった
方にこそ受けていただきたい、
と考えています。

カウンセリングを受けたいのですが、料金の面で悩んでいます。分割払い等はできますか?

分割払いはお受けしておりません。
クレジットカード払いを選択できますので、
お客様の方の手続きで分割払いに設定変更してください。

●回数券お支払いの場合

継続してカウンセリングを受ける場合、
当カウンセリングは初回から
8日以内であれば「中止」ができ、
全額を返金いたします。

緊急事態が起き、すぐにでも話を聞いてもらいたいです。当日カウンセリングはしてもらえますか?

申し訳ありませんが、どのような場合でも
当日受付は承っておりません。

カウンセリングには準備が必要であり、
準備が不十分であると最終的に
相談者さんの「損」になるためです。

また、他の相談者さんが予約をしている
場合がありますので、
その方々が優先となります。

相談者さんの性格について

過去に他で受けたカウンセリングでトラブルが起きました。そういう人でも受けられますか?

カウンセリングのトラブルは
相談者さんとカウンセラーの相性不一致に
よって起こる場合もありますので、
「過去にトラブルが起きたから」
という理由でお断りすることは
ありません。

ただし、わたしとのトラブルが
絶対に起きないという
保証もできません。

ご自身で「この人なら大丈夫そう」
と思われたなら、
ぜひお気軽にご連絡ください。

無口な人でもカウンセリングをしてもらえますか?

「無口だから」という理由で
お断りすることはありません。

「他のカウンセラーさんには
うまく話せなかったのに、
このカウンセリングでは色々話せた」
というご感想もいただいております。

もちろん、全ての人がそうなる
という保証はできません。

「何が原因で無口なのか」にも
よりますので、一例を挙げておきます。

1.直接喋るのが苦手(無口)な場合

文字のみのやり取りをするLINE(メール)
カウンセリングを行なっていますので、
喋れないけど文章は得意なのでしたら、
そちらのコースをご利用ください。

2.人に心を開けない、信じられなくて無口な場合

カウンセリングでは信頼関係を作るのが
一番重要なことであり、これが早く
できればできるほど問題解決が早まります。

ただわたし自身、病気の時は
「他人を信じられない」
ことがありましたので、
同じ気持ちは理解できます。

なのでそれを理由にお断りはしませんが、
カウンセリングの効果を感じる速度は
遅くなるかな、とは思います。

3.頭の中が整理できず、話すのも文章を書くのもできない場合

自発的に語れない場合はこちらから
色々と質問をしたり、図を描ける方には
図で送ってもらったりもしますが、
それでもうまく話せない場合は
カウンセリングの進行速度が
かなり遅くなることを覚悟して
いただいた方がいいかと思います。

わたしとの相性が合わないせいで
進行速度が遅いと感じた場合は、
カウンセリングの途中で
相性が良さそうな他のカウンセラーを
ご紹介する場合もあります。

つい長文を打ってしまうのですが、大丈夫でしょうか?

むしろ長文は大歓迎です。
(というかわたしも長文を書く癖があるので)

相談者さんが何気なく話した(書いた)内容に、
思わぬ問題解決のヒントが隠れていることを
今まで何度も発見してきました。

過去の嫌な経験から、長文でLINEを送られるのが苦手なのですが……

可能であればお申し込み時に
「長文LINEが苦手です」
と言っていただけると
大変ありがたいです。

前項に書いた通り、わたしは長文で
返信をしてしまう癖があります。

「この方は長文が苦手そうだな」
と察知して短文のやりとりに
変更する場合もありますが、
察せない時もありますので
ご連絡いただいた方が確実です。

心の病であろう本人がカウンセリングを受ける気がありません。母親(夫・妻・恋人)の私が受けても大丈夫ですか?

当カウンセリングには
当事者ご本人でなく、周囲(関係者)の方が
当カウンセリングを申し込まれた
例はたくさんあります。

が、以下の理由により
2023年3月からお断りしております。

理由は、

「非は当事者のみにあると思い、
自分自身の問題に向き合わない人が増えたから」

「そうでない人ももちろんいるが、
申し込みの段階では一体どちらなのか
見分けがつかないから」

です。

とはいえ周囲の方もやはり
苦しんでいる方が多いと思いますので、

・サイトのトップページに
周囲の方におすすめの記事を紹介

・条件付きで周囲の方の
お申し込みもお受けする

ことにしました。

詳細はサイトにてご確認ください。
 ↓
https://palicosp.com/pcs/index.html

カウンセリングの効果について

1ヶ月カウンセリングを受ければかなり改善されますか?

ここは隠しても仕方がないので
はっきりと言いますが、個人差があります。

カウンセリングご感想ページ
様々な方のご感想がありますが、
1ヶ月で劇的に気持ちが
変わった方もいれば、
3ヶ月かけてじっくりと
気持ちを変化していった方も
いらっしゃいます。
また、相談者さんによっては
それ以上かかる方もいらっしゃいます。

とはいえ、カウンセリングを受けて
「まったく何の影響も発見もない
ことはありえない」
と考えています。

「悩む時は受けたくない時」です。
今無理に受けるのはやめ、
本当にカウンセリングを受けたい、と
思った時にいつでもご連絡ください。

病院のカウンセリングなどで効果を感じられなかったのですが、そういう人にも効果はありますか?

わたし自身が病気真っ最中の時に
病院のカウンセリングで
ほぼ効果を感じられなかった人間なので、
「自分が受けてきたカウンセリングとは
違うカウンセリングにしよう」

と心がけています。

(病院をディスっている訳ではありません。
境界性パーソナリティ障害は
「他人を安易に信じない・
見下す傾向がある」ので、
効果を得られなかったのだと
今は考えています)

実際、相談者さんの中には
「病院のカウンセラーさんには
本音を言えなかったのに、
ここでは言えた」
「他のカウンセリングでは
効果を感じなかったけど、
このカウンセリングで
いろんな考え方を学べた」
と言ってくださる方もいらっしゃいます。

ただ、あくまで個人の感想ですので、
「全員が必ずそうなる」
という保証はできません。

また逆に、病院やクリニックのように
「傾聴」を重視した
カウンセリングをご希望の場合は、
わたしのカウンセリングを
申し込むべきではありません。

(わたしがまったく傾聴しない訳じゃ
ないんですけどね 笑)

何度も言うように、
相談者さんとカウンセラーには
必ず相性があります。
わたしと相性が合うかどうかは、
サイトの文章や過去の記事などを読んで
ご判断いただければと思います。

カウンセリングの併用について

精神科/心療内科の病院に通っていますが、カウンセリングを申し込んでも大丈夫ですか?

申し込み自体はまったく問題ございません。

病名によっては
「主治医の許可がないと
カウンセリングが受けられない」
ものもありますので、
その場合は必ず主治医の先生から
許可をいただいてください。

●投薬治療をされている方へのご注意●

過去の相談者さんで
おそらく投薬治療のために
「話が頭に入ってこない」
という方がいらっしゃいました。

投薬を受けている方は
カウンセリング効果が
低くなる可能性があることを
ご承知の上でお申込みください。


また、ここでいう薬物は向(抗)精神薬です。
ADHDの治療薬などは含まないものとします。

※ADHDの方はむしろ
「ADHD用の薬を飲んだほうが
カウンセラーさんの話がちゃんと聞けた」
というご報告をいただいております。

すでに他のカウンセラーさんのカウンセリングを受けていますが、ぱりこさんのカウンセリングを併用してもいいですか?

以前は承っていましたが、
現在はお断りしております。

理由は下記の通りです。

・「転ばぬ先の杖」を
何本も何本も持っていると、
逆に歩きづらくなるから。

・他人の意見に依存しやすい人は、
仮にそのカウンセラーさんと
わたしの意見が全然違った場合、
どちらの言う通りにすればいいか
わからず混乱されるから。

すでに気に入っている
カウンセラーさんがいるなら
その方を信頼すべきだし、
信頼できないと思うなら
その方を手放す勇気も必要だと
わたしは考えています。

* * *

あなたが気になっていることが
上記で解決しない場合は、
各種SNSのDMやLINEなどで
お気軽におたずねください。

カウンセリングの詳細ページはこちら
 ↓

オンラインカウンセリングサービス「ぱりことば。」
画像をクリックすると飛びます!

それでは本日はこの辺りで。
ごきげんよう、さようなら。