わたしの住む島根県では
毎年秋に「松江水燈路」という
大きなライトアップイベントが
開催されます。
10年以上前からやっているそうですが、
最初は細々とした感じだったのに、
ここ数年でめきめきと
大イベントに成長していった気がします。
そんなイベントの
「アーティスト行燈展示」に
今年は作品出展します。
初めて水燈路を見に行った時、
地元作家さんによる
アーティスト行燈展示を見て
「自分もいつか、ここに並ぶ
くらいのアーティストになるぞ」
と思っていました。
しかしわたしは、
ただぼんやりとそうなるのを
待っていた訳ではありません。
「自分から動いた」から、
叶ったという話を今日はしていきます。
アーティスト行燈に参加するためにやったこと
昨年、松江水燈路の
「手作り行燈コンテスト」に
出品しました。これだけです。
旧ブログに当時の記事があります。
※有料契約を解除したら広告が増えて
超絶見づらくなったので、
スマートフォンの方は覚悟してご覧ください。
↓
ついに、ぱりこが松江水燈路に殴り込み!手作り行燈コンテストに参加します
その時出品したイラストはこちら↓
9月22日(土)より松江水燈路手作り行燈コーナーへぱりこ行燈も設置されます
てなかんじで出品したら、
松江観光協会の方から
「実は巴さんにアーティスト行燈の
依頼をと思っていたのですが、
面識がなく失礼かと思って
声をかけられませんでした」
というようなメッセージが届いたんです。
面識なくてもいいから声かけんか〜い!
と正直思いましたが、
もしもわたしが
「手作り行燈コンテスト」へ
出品していなかったら、
今年も、来年も、再来年も
「面識ないし…」
という理由でお誘いが
かからなかったかも知れません。
そもそも観光協会の方が
“わたしの存在を知っていた”
というのが前提なので、
「ただコンテストに応募したら
アーティスト行燈に参加できる」
という訳ではないのですが…
それでも、わたしは
「自分から動いた」ことで
「やりたかったことを叶えた」のです。
だから、今このブログを読んでいる方で
「やりたかったことを叶えたい」人には、
ぜひ「自分から動いてみる」を
やってみて欲しいです。
アーティスト行燈は
いくつかのテーマの中から
選ぶ形になっていたので、
「小泉八雲」を選びました。
B2サイズ立方体行燈4面、
すべて小泉八雲のテーマで
イラストを描いています。
残り3面には
「耳無芳一」
「雪女」
「貉(むじな)」
を描きました。
徐々に小出ししていくので
お楽しみに〜。
ブログでイラストだけ見て満足せず、
ぜひとも、行燈になった姿を、
実物を見にいらして欲しいです…!
松江水燈路・イベント詳細
開催期間:
2019 年9月21日(土)
~10月31日(木)
国宝松江城ライトアップ
会場/松江城周辺
→GoogleMAP・松江城
・アーティスト行灯展示エリア
松江城二の丸上の段 ほか
時間/18:00 ~ 21:00
※メインイベントは土日祝ですが、
松江城ライトアップや
アーティスト行灯展示などは
平日も行われます。
あなたも行燈作りに参加できる!
松江水燈路では、開催前に
ワークショップ参加者を募集されています。
(下記は公式サイトから抜粋)
①和紙行灯と LED 製作
松江高専職員の指導による和紙行灯と LED 照明の製作ワークショップを開催します。作った和紙行灯と LED 照明は、松江水燈路開催時に展示し、水燈路終了後お渡しします。作業は、はんだづけなどの作業と和紙 (出雲民芸紙) を木枠に貼ってデザインし、完成させます。
8 月 24 日 (土) 13:30 ~ 16:30 松江工業高等専門学校 (西生馬町)
参加費 500 円【定員】20 人 (先着順・親子参加可)
②竹あかりオブジェ製作
竹をつかったあかりのオブジェ製作に参加いただける方を募集します。竹にドリルなどで穴をあけデザインする作業です。
それを組み合わせ大きな灯りのオブジェをつくります。
8 月 18 日 (日) 8:00 ~ 12:00 朝酌町での竹の伐採作業
8 月 25 日 (日) 10:00 ~ 16:00 宍道ふるさと森林公園学習展示館 (宍道町)
9 月 1 日 (日) 10:00 ~ 16:00 宍道ふるさと森林公園学習展示館 (宍道町)
応募申し込みは氏名、住所、TEL 、希望日を下記まで。
(一社) 松江観光協会
電話 0852-27-5843
FAX 0852-26-6869
e-mail team.suitouro@gmail.com
また、わたしが昨年出品した
「手作り行燈コンテスト」が
今年も開催されます。
イラストだけでなく、切り絵や貼り絵、
書道などで行燈を作ることもできますよ。
松江水燈路 「第 12 回手作り行燈展」で
松江水燈路サイト「手作り行燈展作品募集」
あかりを燈すオリジナル行燈を募集します !
応募締切:
2019 年 8 月 30 日(金)(郵送の場合は当日消印有効)
※応募の締切です。作品の搬入締切日ではありません。
搬入期間:
2019 年 8 月 29 日(木)~ 2019 年 9 月 6 日(金) 9:00 ~ 17:00 の間に、下記まで搬入してください。
※ 8 月 31 日(土)、9 月 1 日(日)も受け付けます。
搬入場所 : 松江市中原町 19 番地 松江観光協会(松江市役所 第 4 別館)
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、
まず8月30日までに
「手作り行燈展(コンテスト)に参加したい」
という申込(意思表示)を行います。
観光協会に直接行くと、
「行燈用の木枠」と「用紙」が
もらえます。
これらは自分で用意してもいいのですが、
木枠を自分でイチから作るの大変なので、
もらっておいた方が無難かと…。
で、「搬入期間」中に
作った行燈を持っていく、という
流れになります。
作品自体は9月6日までに
作れたら大丈夫ですが、
8月30日までに申込みしないと
持っていっても受け付けて
もらえませんよ、ということですね。
詳しくはわたしじゃなくて
松江観光協会さんに
お問合せくださいませ〜!
◎手作り行燈募集詳細ページ
(下記ページの一番下に詳細があります)
https://www.suitouro.jp/main_event/114/115
* * *
グダグダと長文でご案内しましたが、
要するにわたしが言いたいのは
「やりたい事があるなら、
言い訳してないで
なんでも挑戦せい!
自分から動くべし!」
ということだけですね。
(「巴さんは才能があるから
できたんだ、他の人には無理」
というセリフは何億回も
聞いたので、もう聞きません!)
ごきげんよう、さようなら。
水燈路関連・次の記事
* * *
◎オーダーイラストやデザインの
ご依頼は下記メールフォームか
SNS・LINEでお問合せください。
まずお見積もりをお出しします。
↓
【ご依頼・お問合せフォーム】
* * *
◎カウンセラーとしての
活動も始めました。
申込み・詳細はこちら
↓
日本中どこからでも受けられる
カウンセリングサービス
「ぱりことば。」
ご質問や心配なことなど、
お気軽にLINEやSNSなどで
おたずねくださいね。
◎LINEのお問い合わせはこちら
※LINEアプリ内で「@palicosp」で検索しても出てきます
◎巴(ともえ)のSNS
◎Twitter @palicosp
◎Facebook @palicosp
◎Instagram @palicosp
* * * * *
◆巴の活動&企画◆◆
★無料・活動紹介マガジン申込ページ
★イラスト業務ポートフォリオはこちら
★ネコ雑貨のオンラインショップ