「こうでなくちゃ」から「こんな生き方もいいのか」と思って欲しい

セルフマガジン用写真

自分と直接話す人も
そうでない人も、
「こうでなくちゃ」
「これが正しい」
に縛られている人が
多いな、と思うんですよ。

私は今回、セルフマガジンを
「こんな生き方もいいのか」
と感じてもらえればいいな、
と思いながら作っています。

* * *

ということでセルフマガジンを
いつもより遅く鋭意製作中です。
(通常は毎年、
年賀状の時期に作ります)

トップ写真は
毎度おなじみ
いしとびさおりさん
(Tsubaki_Rokkaさん)
です。
いい写真でしょ?
これめちゃくちゃ好き。

毎年毎年
「これで新しい仕事を
ゲットするぜ!」
と思いながら作っている
セルフマガジンなんですけど、
正直これ1本でお仕事を
ゲットした事は
ないんですよね。笑

なのでやめちゃおうかなあ、
と思っていたのですが……
やっぱり今年も
作ってしまいました。

* * *

もちろん今年も
「これをきっかけに誰か
仕事を頼んでくれたら
イイナッ☆」
と思いながら
作っていたんですけど、
完成が近づくにつれて

「私は読んでくれる人に
何らかメッセージを
送りたいんだな」
と感じてきました。

それが冒頭の、
「こうでなくちゃ」
「これが正しい」
に縛られている人へ
「こんな生き方もいいのか」
と感じてもらいたい、
というメッセージです。

まあ私自身も人のことは
言えないんですけど、
だいたい苦しんでいる人って
「普通」になりたくて
苦しんでいるんです。

「普通」とか
「平均的」とか
「一般的」とか。

頑張ってもなれないので、
「普通になれないんだったら
特別にならせてよ!!
才能ちょうだいよ!!」
ってなる人もいるんですけどね。
(過去の私だ)

でもそれすらも
「こうでなくちゃ」
「これが正しい」に
縛られているんですよね。

「才能があって活躍する人は
『普通』の人じゃない」
「ならば普通じゃない自分も
才能があるべきだ、それが正しい」
みたいな。

みんな自分なりの
「普通」「こうでなきゃ」
「これが正しい」に縛られている。

というわけで、今回のマガジンには
こういうページを作りました。
 ↓

構成中のページ

※これは構成中の画面なので、
水色の部分はトンボ(印刷用語)です。
本番の冊子では消えます※

そもそも私は一般的に
みなさんが想像する
「カウンセラー」とは
かけ離れておりまして、
(金髪のカウンセラー、
あんまり見たことないしなあ)

「こうでなくちゃ」の
「こ」の字もないわけです。

それでも頼ってくれる人もいるし、
感謝してくれる人もいるので、
「こうでなくちゃ」じゃなくても
いいんですよね。

イラストや漫画業界でも
「こうでなくちゃ」に縛られて
苦しんでいる人は多いです。

はっきり言って精神疾患界隈でも
そうですわな。
「病気なんだからこうでなくちゃ」
「こうしなきゃ」「これが正しい」
という人が非常に多い。

別に全員に伝わらなくてもいいので、
何人かでも
「こんな生き方をしている人が
いるんだ」
「これはこれで正しいんだ」
「これでもいいんだ」
と思っていただければ幸いです。

来週末くらいには
配送できる状態にしたいです。

ごきげんよう、さようなら。

* * *

本日のアイキャッチ・
本文画像に使用した写真は
いしとびさおり
(Tsubaki_Rokka)さんが
撮影してくださったものです。
いつもありがとうございます!

いしとびさんのサイト
いしとびさんのInstagram
Twitter@koto000

* * *

人生初の書籍、8/26(木)発売!

* * * * *

【疲れたら休めばいい、ということが何故こんなにもヘタクソなのだろう。】|Amazon

著、イラスト:ともえ
監修:根本裕幸
出版社:学研プラス
発売日:2021/8/26
単行本:176ページ

※初版発行部数が少ないので、
全国の本屋さんに1冊ずつも入りません!
お近くの本屋さん店頭でご予約いただくか、
上記Amazonリンクからご予約ください!

* * * * *

一人で解けない悩みの糸を、ほどくお手伝いをいたします

カウンセリング詳細&お申込みはこちら

無料メールマガジンやってます

心を軽くする心理学の話を
わかりやすく解説しています。

◆月〜土・大体20時配信◆
 ↓


あなたの心を心理学でスッと軽くする「ぱりことば。」

無料悩み相談はこちらへ!

匿名ブログネタ投稿フォーム

※ブログ上で回答します。
 全ての投稿を採用する訳ではありません。

※フォーム以外からのリクエストは
 取り上げませんので、ご了承ください。

LINE・SNSのお問合せ先

友だち追加

上のボタンを押すか、
LINEアプリを開き
「@palicosp」でID検索

◎Twitter @palicosp

◎Facebook @palicosp

◎Instagram @palicosp