怒り爆発しないコツ—自分にも相手にも「万能」を求めない

私のカウンセリングは
「感情のコントロール方法」を
求めて来られる方が
けっこう多いです。

色々とコツはありますが、
その一つは「自分にも相手にも
『万能』を求めない」
じゃないでしょうか。

* * *

バーン! と怒る人の中で、
よくこういう気持ちに
なる人はいませんか?

「何で〇〇してくれないの!」

私は結構よく
思っていたんですけど、
要するにコレって
相手に「万能」を
求めているんですよねえ。

万能というのは、
「何でもできる」というより
「私の望みを的確に察して、
そしてその通りにして」
という意味です。

何でもできなくて良いんですよ。
「私が気にならない所」は
できなくても構わないので。

まあでも、結局
「〇〇ができなくても
大目に見てやってんのに!」
 ↓
「だから〇〇くらい
しなさいよ!」
になるんですけどね。笑

自分が気にならない所だから
気にしていないだけなのに、
「世間の評価」という
モノサシに合わせて、

「世の中の人は普通、
こういうのは嫌だって言う。
私はぜんぜん平気。
みんなが嫌なものを
私は受け入れてあげられてる。
受け入れてやってる」

という気になっちゃうんですね。
めちゃくちゃ他人(社会)を
軸にした考え方ですね。

* * *

そして他人に「万能」を
求める人は、
同じように自分にも
「万能」を求めます。

でも万能な人間なんて
この世には存在しないので、
ちょこちょこ失敗したり
うまく行かなかったりしては
イライラが溜まる訳です。

「私は万能じゃなくちゃ
いけないのに、
何で〇〇くらいできないの!」

他人には
「何で〇〇してくれないの!」
と思い、
自分には
「何で〇〇くらいできないの!」
と思うんですね。

こうなるともう、世の中は
不足しているものだらけになるので、
めちゃくちゃストレスフルになります。

でもそんなことで怒ったら
自分は「万能」じゃなくなるので、
我慢します。

我慢して我慢して我慢して……
爆発するわけですね。

* * *

私はコレをどうやって
乗り越えたかというと、
まず他人に対しては

「この人は、〇〇ができない人」

と認めることから
始めました。

私を愛してないから
「〇〇してくれない」
のではなくて、
そもそも
「〇〇ができない人」
なのです。

そう認めると、次の一手が見えてきます。

できないなら、私が代わりにするか。

できないなら、ちゃんと言葉で
「やってほしい」とお願いするか。

できないなら、本人がやる気になるような
教え方をするか。

で、相手の「できない」を認めたら、
自分の「できない」も認められるように
なってきました。

「私は、〇〇ができない人だ」

たまたまそれができないだけで、
私の全てが欠陥品なわけじゃありません。

しかし、「私は〇〇ができない」
を認めるまでは、
私は自分の全てが
欠陥品のように感じていました。

「できんもんはできん」と
認めるようになってから、
「代わりに、これはできるぞ」
「代わりに、こんな能力があるぞ」
「代わりに、これは得意だぞ」
と自分のいいところが
認められるようになったんです。

最近は、自分や他人の「不足」ばかり
見つめて、ボカーンとブチ切れることも
なくなりました。

てなわけで、怒り爆発しないために、
【自分にも相手にも
「万能」を求めない

は、いかがでしょうか。

ごきげんよう、さようなら。

怒りに関する他の記事はこちら

訳の分からない事で怒り爆発するのは、「その前」に沢山のことを我慢しているから

人はなぜ怒鳴ってしまうのか

怒っている人は、本当は弱い自分を隠している

どうして腹が立つのか考えると、大事なことが見えてくる【漫画】

恋人を傷つけるような言葉は、ちゃんと予行練習してから言うべし

こんな感じの話を、書籍でも書いております↓

【疲れたら休めばいい、ということが何故こんなにもヘタクソなのだろう。】

著、イラスト:ともえ
監修:根本裕幸
出版社:学研プラス
発売日:2021/8/26
単行本:176ページ

(※初版発行部数は5000冊です。
全国の本屋さんは1万件以上あるので、
各書店1冊ずつも入りません!
お近くの本屋さん店頭でご予約いただくか、
上記画像&リンクからご予約ください!
)

感情のコントロールについて見つめ直すお手伝いもしています↓

カウンセリング詳細&お申込みはこちら

活動紹介用マガジン、無料発送中

ご自分用はもちろん、
周囲の方に配ったり
お店や会社などに置いて
くださる方を募集中です。

請求はこちらから!
(バックナンバーもPDFで読めます)
 ↓
2021年版無料セルフマガジン「ぱりこれ。」請求フォーム

* * * * *

無料メールマガジンやってます

心を軽くする心理学の話を
わかりやすく解説しています。

◆月〜土・大体20時配信◆
 ↓


あなたの心を心理学でスッと軽くする「ぱりことば。」

無料悩み相談はこちらへ!

匿名ブログネタ投稿フォーム

※ブログ上で回答します。
 全ての投稿を採用する訳ではありません。

※フォーム以外からのリクエストは
 取り上げませんので、ご了承ください。

LINE・SNSのお問合せ先

友だち追加

上のボタンを押すか、
LINEアプリを開き
「@palicosp」でID検索

◎Twitter @palicosp

◎Facebook @palicosp

◎Instagram @palicosp