境界性パーソナリティ障害の彼女へ対応するには「まず理解する」こと

わたしは主に
境界性パーソナリティ障害の
ご相談を受けているのですが、
「周囲の人」からの
ご相談も多いです。

なので現在、
「周囲の人の対応策」
をまとめた有料記事を
執筆しています。

色々項目はありますが、
一番大切なのは
「まず理解する」です。

* * *

境界性パーソナリティ障害関連で
カウンセリングを始めた当初は、

「同じ精神障害になったからって
みんながみんな同じ
思考回路にはなるまい」

と考えていました。

人それぞれに個性があるように、
みんなそれぞれの「症状」が
あるのだろうと。

しかし、自分の過去の話をすると、
「私も同じこと考えてました!」
「私も同じことしたことあります!」
というお声をめちゃめちゃ
寄せられるんです。

境界性パーソナリティ障害と
診断された方、
または診断されていないけど
類似の症状が出る方に。

また、当事者さんの
「周囲の人」から

「妻も同じこと言ってました!」
「彼女もそう言ってました!」
「彼もそれ言います!」
「娘もそうです!」

と言われることも非常に多いです。

カウンセラーを始めて
2年ちょっと経つんですけど、

わたしの強みは
「考え方が特殊な人の
思考回路を理解(予測)できる」
ことかな、と考え始めました。

「エスパーじゃねえんだから、
その人の考えてることなんか
わかるかい」
と思ってたんですけど。

もちろん、100%完璧に
言い当てることは
不可能だと思いますが、
「思考の流れ」
予測することはできている
気がしました。

* * *

「周囲の人」達は
声を揃えて言います。

「何を考えているのか、
どうしてそうなるのか、
わからない」と。

先述したようにわたしは
エスパーではないので、
「多分こうじゃないですかね〜」
みたいな話をするのですが、

そういう時に
「ああー!
あの人もそう言ってました!
あれってそういう
意味だったんですね!」

と言われるんですよね。

「もしそうだとしたら、
こうしてみては?」
と提案して、
「やってみます!」
と言われた方は、
その後わたしのカウンセリングに
訪れることはありません。

まあ、わたしの言うことが
全然的外れだったので、
「もうあんなカウンセラー
頼るもんか!」
と思って来ない可能性も
あるんですけど(笑)。

カウンセリング後も
連絡を取れる方の話を
聞いていると、

「最近は特に問題ないです!
もしまた何かあったら
連絡しますね!」

と言われることが
とても多いので、

「あー、じゃあ提案した
対応はそんなに大きく
ズレてはなかったんだな」

と思うのです。

* * *

これは余談ですが、
わたしが話していて
「何やこの人」
「もう話したくないぞ」
と思った方は、
やっぱり当事者さんからも
距離を置かれていたので、
「面白いなあ」
と思いました。

中には
「あなたのその対応は
彼女とそっくりです」
って怒った方も
いらっしゃいました。

精神障害って、
寛解したからって
「100%その特徴がなくなる」
わけじゃないんですよね〜。

あと、カウンセリングって
「ふだん自分がやっている
人間関係の形」が
如実に現れるらしいです。

詳しい話は根本裕幸さんの
記事がわかりやすいのでどうぞ

だから口では
「彼女(彼)にしている対応と
カウンセラーさんにしている
対応は全然違います!」
って言ってても、
知らんうちに同じに
なっちゃうんです。

彼女に似ているはずの
わたしとのカウンセリングが
うまくいかないのであれば、
彼女に嫌われるのも
さもありなん、
と思うんですよねえ。

* * *

大事なことなので
なんども言いますが、
わたしはエスパーでは
ありません。

だから、わたしが
言っていることを
そっくりそのまま真似すれば、
境界性パーソナリティ障害の
人が穏やかになるかといえば
それは違います。

しかし、
境界性パーソナリティ障害は
「めちゃめちゃわかってほしい」
病気です。

だから重要なのは、
「理解すること」だと
わたしは考えているのです。

「こいつ何考えとんや?
もーわけわからん!
いい加減にせえ!」
と思っていると、
相手にどんどん腹が立つし、
相手も自分を嫌いになるし、
でも二人とも別れられないので
精神的に参ってしまいます。

でも、相手の意味不明な行動や
思考回路を少しでも理解できたら、
楽になるんじゃないでしょうか?

有料記事では、
「相手を理解すること」
重きを置きます。

あなたがそうすると
相手が逆上するのは、
おそらくこういう思考回路
だからですよ、という話をしたり、

あなたがこうしてくれたら
きっと相手も嬉しいはずですよ、
という話をします。

あなたがやることが
まったく嬉しくないし、
なんなら苦しいから
激怒したり
死のうとするわけなので。

ただ、100%確実な方法では
ないので、
「やってみらんとわからん」
ところはあります。

けど、何がダメで
何が逆鱗に触れるか
わからない状態で
ビクビクビクビク毎日を
過ごすよりは、
よっぽどいいんじゃ
ないでしょうか?

できあがった記事は、
noteにて有料配信します。
ブログでも告知しますが、
よかったらnoteもフォローして
みてくださいね。
 ↓
巴のnoteはこちら

そして明日2月19日(金)から
21日(日)までの3日間、
メールマガジンでアンケートを取ります。
まずは「彼女(妻)の対応が知りたい」
方用のアンケートです。

(その後、原稿が準備できたら
「彼」「娘」のアンケートも配信します)

「参加したい!」という方は
ぜひご協力お願いします。
メルマガは無料で登録できますし、
アンケートも無料参加できますよ。
 ↓
メルマガ登録ページはこちら

記事そのものは有料配信しますが、
アンケートにご協力くださった方には
お礼として特別価格で配信いたします。

それでは、本日はこの辺りで。
ごきげんよう、さようなら。

「対応」系の記事はこちらもどうぞ

境界性パーソナリティ障害の「試し行動」を止める対応とは?

オンラインカウンセリングサービス「ぱりことば。」
画像をクリックすると飛びます!