●「自分軸」な人は「自分勝手な人」じゃないの?他人軸と自分軸の違い

これまでカウンセリングをしてきて、
「他人軸になっちゃってるので、
自分軸に戻していきましょうか」
という提案をする
ことが多いのですが、

ときどき
「自分軸って、自分の言いたい
ことだけを強く言って、
他人の気持ちを気にかけない、
自分勝手な人のことですよね?」
という反応をいただきます。

違います!
ということで、本日は図解付きで
ご説明したいと思います。

3ヶ月継続カウンセリングご感想|感動して泣く女性のイラスト

●【カウンセリング3ヶ月継続ご感想】「仕事や趣味について悩んでいる…」(40代女性)

2019年7月26日(金)から
カウンセリング・サービス
「ぱりことば。」を
本格始動するにあたって、
モニター期間に申し込んでくださった
方々のご感想を掲載しています。

今回は何と、モニター期間中
唯一3ヶ月継続カウンセリングを
受けてくださった女性(40代)の
ご感想を掲載します!

●毎日1時間使っているとは、人生の24分の1を費やしているということ

わたしは毎日だいたい
1時間くらいでブログ記事を
書いています。

ただ、今その時間を
なんとか短縮できないか、
と奮闘中です。

ブログは楽しいし大事だけど、
「毎日1時間」ということは
「人生の24分の1」を
ブログに費やしている、
ということだから。

あなたは人生の
24分の1の時間を、
何に使っていますか?

ブログが続かない人へ・毎日更新のコツ|女性のイラスト

ブログが続かないという人へ、毎日更新のコツ7つ

気づけばブログを
毎日更新するクセがついていて、
「よく毎日書けますね!」
と言われるので、

「毎日書けるコツとか需要あるかしら」
と思って記事をつくってみました。
パッと思いついた、
「ブログ更新を続けるコツ7つ」
をご紹介します。

ブログ以外でも
「何かを継続するヒント」
になるかもしれません。

ネコトバ。407|大事なのは本音を言ってもそばにいてくれる人たち

大事なのは本音を言ってもそばにいてくれる人【ネコトバ。407】

最近、自分のTwitterを
強化大作戦しています。

以前は
「こんなこと言ってフォロワーが
減ったらどうしよう」
「フォロワーが減らないような
発信を気をつけなきゃ」
と思いながら運営していましたが、

最近のわたしは
「自分の伝えたいことを
隠していないと
繋がれないフォロワーなら、
別に減ってもいいんじゃないの」
と思って運営しています。

境界性パーソナリティ障害を寛解した女の体験記

●境界性パーソナリティ障害は「愛されたい」病気である

わたしはかつて、
境界性パーソナリティ障害という
精神障害を抱えていました。

現在は「寛解」といって、
症状が穏やかな状態になっています。
というか、全盛期に比べたら
ほぼ何も症状が出ていません。

寛解したわたしが
あの病気のことを一言で表すなら、
「境界性パーソナリティ障害は、
『愛されたい病』だ」
と表現します。

「資格を取る」がゴールじゃない。

●資格をたくさん取ったって、「自信」がなけりゃ意味はない

SNSで先に発表したんですけど、
メンタル心理カウンセラーの資格を取り、
先日「合格証書」が届きました。

ただ、どんな資格でも
そうだと思うのですが、
「資格を取った」だけでは
意味がないんですよね。

これまでのカウンセリングでも
相談者のみなさんに
お話していたのですが、
わたしは
「技術や知識を学んだところで、
自信がなけりゃ意味がない」
と考えています。

●わたしたちは多くの「ちゃんとしなきゃ」に囚われすぎている

今日はわたくし法事でして、
朝から出かけて
丸一日がけの用事だったのですが、
その中でなぜか

“わたしたちは多くの
「ちゃんとしなきゃ」に
囚われすぎている”

と思いました。

別にそんなに何でもかんでも
“ちゃんと”しなくても、
人生回るんじゃないですかねぇ。
今日はそんなお話です。

1 16 17 18 19 20 22