境界性パーソナリティ障害は
おもに女性が発症する
精神障害と言われていますが、
けっこう男性の方でも
「そうなんじゃないか」
と思われることがあるんですよね。
今回は境界性パーソナリティ障害と
思われるパートナーとのお悩みで
LINE1ヶ月コース・カウンセリングを
受けてくださった方のご感想を紹介します。
カウンセリングを始めて最初の週末は、やり取りがお休みの時間が長く感じられましたが、2回目からは、1週間で教えて頂いたことを噛み砕くのに時間があってよかったと思えるようになったので、改善して欲しい点などはないです。
(30代女性・匿名希望)
とてもゆっくりとこちらのペースに合わせて質問をしてくださったので、結果話したいと思っていたことは全てお話しできたと思います。
本で読んで知ってはいた知識を、自分の場合、に置き換えて説明してくださったので、気付けることが多く、助けられました。
当カウンセリングは
「何があっても土日休む」
というスタイルを
取っているのですが、
毎日ずっとやり取りできる
LINE1ヶ月コースだと、
「土日まったく連絡できない」
ことにソワソワしちゃう方も
いらっしゃるんですね。
そもそもの理由は
「わたしが休みたいから」
休んでいたのですが(笑)、
今回のご感想のように
「土日休みだからこそ
得られるカウンセリング効果」
というのを発見し、
最近は
「相談者さんのためでもある」
と思いながら
堂々と休んでおります。
* * *
また、わたしは
色々な所から吸収した知識を
カウンセリングで利用しているので、
相談者さんが
「それ聞いたことある」
という話をすることも
あると思います。
ただ、いつも
“その人に置き換えると、
どういう話になるか”
というのを意識して
お話ししたり、
イラストレーターという
特技(職業)を利用して
図解しながら
お話ししたりするので、
「本をただ読んだ時より
分かりやすかった」
「自分の話に変換されて
より理解できた」
と言っていただけることが
ほとんどです。
なので今後も、
「その人だけのカウンセリング」
を意識してやっていこうと思います。
匿名希望さん、ご感想ありがとうございました!
* * *
つい先日に受付再開したのに、
LINE(通話なし)1ヶ月コースは
さっさと満席に
なっちゃったんですけど…(^^;
相談者さんの卒業に合わせて
また受付再開いたしますので、
しばしお待ちくださいませ。
「単発LINEカウンセリング」で
すっきりした〜という方も
いらっしゃるので、
とりあえず悩みを話したい!
という方はそちらもご検討くださいね。
(料金表やお申し込みは
下のバナーからリンクへ飛んで
ご確認ください)
それでは本日はこの辺りで。
ごきげんよう、さようなら。
境界性パーソナリティ障害関連、クリエイターやフリーランス向けのカウンセリングを行っています

◎ちょっとした無料相談や
ブログネタのリクエストは下記へどうぞ。
→匿名ブログネタ投稿フォーム
※フォーム以外からのリクエストは
一切採用いたしません。
◎イラスト・漫画・デザインの
詳細、お問合せはこちらから
→イラスト業務ポートフォリオ
→ご依頼・お問合せフォーム
◎ライター業務の詳細、
お問合せはこちらから
→ライター:巴のポートフォリオ
ご依頼やカウンセリングについて
気になることやご質問などは、
お気軽にLINEやSNSなどで
おたずねくださいね。
◎LINEのお問い合わせはこちら
※LINEでの無料悩み相談は受け付けておりません

または、LINEアプリを開き
「@palicosp」でID検索
◎巴(ともえ)のSNS
◎Twitter @palicosp
◎Facebook @palicosp
◎Instagram @palicosp
* * * * *
★活動紹介マガジンを無料で配布しています
★オンラインショップ「ぱりこしょっぷ。」