「ふつうの親に心を
こわされてしまう子どもたち」
という記事を書きましたが、
もちろん壮絶な
子ども時代を経て
苦しんでいる相談者さんも
いらっしゃいます。
今回はそんな相談者さんの
カウンセリングご感想です。
(通話なしカウンセリング・
PDFつきコース)
辛い過去の経験や、今の悩みなど親身になってお話を聞いて下さったので気持ちが楽になりました。
匿名希望さん(20代女性/北陸地方)
また、客観的に見た私の改善すべき点などをわかりやすく教えてくださり、カウンセリングの目標達成に向けて頑張ろうと思えました。
時々ある心理ワークでは自分の心の中の気持ちに気づくことも多くて、自分と向き合う時間もしっかり取れたので良かったです。
また、図解された資料などがすごくわかりやすくて勉強になりましたし、理解が深まったことで今後活かしていけるなと感じました。
まとめPDFも今までのカウンセリングの内容を振り返ることができ、すごくわかりやすくて良かったです。
長いようで短かった1ヶ月ですが、かなり自分自身前を向いていけるようになったので、カウンセリングを受けて本当に良かったです。ありがとうございました。
わたしは基本的に
大人の勝手で子どもが
傷つけられるのが
非常にイヤな人種なので、
親身に聞くというか
ふつうに「くっそ〜
何でそんな奴のために〜〜」
ってなってました。(^^;
匿名さんは確かに
問題行動が出てはいましたが、
真面目でがんばり屋さんで、
とても頭の回転が早い方です。
心理ワークも自己分析も
こちらが思う以上に
ものすごくしっかり
取り組んでくださって、
「こんなに能力が高いのに、
大人の身勝手でそれが
阻まれるなんて……」と
悲しく思いました。
しかし最終的には、
子どもの頃の痛みを
自分でしっかり癒し、
「今を楽しむこと」に
積極的になってくださったので、
本当によかったです。
ご本人は、
カウンセリングを受けて
得た変化を次のように
話してくださいました。
「自分のことを大事にしていこう、私はもっと幸せになれるぞ」と前向きな気持ちになれました。
私は虐待された過去を引きずってずっと長い間苦しんでいましたが、その時の苦しかった自分の心としっかり向き合えました。
また、感情のコントロールの仕方や他人軸の考えを治す方法を心理ワークなどを通じて学び、実践して改善できていったため前向きな気持ちを手に入れられたのではないかと思います。
いつも他人と比較したり、他人中心の生活をしていましたが今後は自分の幸せを一番に考えて生きていけそうです。
ずっと死にたいと思っていましたが、今は「自分の幸せのために生きるのって楽しい!」と思えるようになりました。
今回の匿名さんに限らず、
「他人を中心にして生きてしまう」
方って本当に多いんですね。
ただ、そうなってしまう原因って
基本は「優しいから」とか
「人を喜ばせたい気持ちが強いから」
とかプラスの性質によるものなんです。
わたしはカウンセリングの時、
「自分を愛せない人は、
他人も愛せない」
という話をよくします。
しかし実は、
自分を犠牲にしてまで
他人を中心に生きてしまう人、
他人を愛そう・
喜ばそうとする人は、
「自分を愛する才能」も
ちゃんと持っているんですね。
そこに気づいていないだけなんです。
匿名さんはわたしがお渡しした
少しのヒントで、
自分の才能に気づいてくださいました。
だからこそ
「自分のことを大事にしていこう、
私はもっと幸せになれるぞ」
と思うことができたのだと
わたしは感じています。
* * *
カウンセリングを受けて
今抱えている問題や
悩みが解決しても、
これから先の人生で起こる
問題や悩みがゼロになる
訳ではありません。
けれど
「自分を大事にしよう」
と本当に決意できた人は、
今後の問題や悩みを
乗り越える力を
得ることができます。
たった1ヶ月のやり取りで、
匿名さんの魅力や能力を
わたしはしっかり
感じることができました。
これからそのパワーが
どんどん輝いていくよう、
応援しております!
ご感想ありがとうございました(^^)
当カウンセリングの詳細・
お申し込みについては
下の画像からカウンセリングページへ
飛んでみてくださいね。
それではごきげんよう、さようなら。

上記以外のお悩みでもどうぞ。
◎ちょっとした無料相談や
ブログネタのリクエストは下記へどうぞ。
→匿名ブログネタ投稿フォーム
※フォーム以外からのリクエストは
一切採用いたしません。
◎イラスト・漫画・デザインの
詳細、お問合せはこちらから
→イラスト業務ポートフォリオ
→ご依頼・お問合せフォーム
◎ライター業務の詳細、
お問合せはこちらから
→ライター:巴のポートフォリオ
ご依頼やカウンセリングについて
気になることやご質問などは、
お気軽にLINEやSNSなどで
おたずねくださいね。
◎LINEのお問い合わせはこちら
※LINEでの無料悩み相談は受け付けておりません

または、LINEアプリを開き
「@palicosp」でID検索
◎巴(ともえ)のSNS
◎Twitter @palicosp
◎Facebook @palicosp
◎Instagram @palicosp
* * * * *
★活動紹介マガジンを無料で配布しています
★オンラインショップ「ぱりこしょっぷ。」