職場の人間関係って
プライベートな人間関係より
気を遣いがちですが、
対応は一緒なんですよね。
大事なのは
「相手の気持ちを確認すること」
「こういう自分にOKを出すこと」
です。
職場の人間関係って
プライベートな人間関係より
気を遣いがちですが、
対応は一緒なんですよね。
大事なのは
「相手の気持ちを確認すること」
「こういう自分にOKを出すこと」
です。
「怒り」についての考察を
よく発信しているのですが、
「怒鳴るのを良しとする」
人はいなくなりませんね。
そりゃそうなんですが。
端的に言うと、
「怒鳴るのは幼稚なので
本当にやめた方がいい」
です。
愛情の試し行為や、
問題行動を起こす人の
「周囲の人」からの
ご相談も受けているのですが、
「当事者本人」も
どうしてこうなってしまうのか
分からない、と
悩んでいるものなんですよね。
他人の評価や機嫌を中心にして
“他人軸”に生きていると、
苦しみが増えるばかりです。
しかし無意識にやっていて
自分がそうなっていると
気づいていない人も多いので、
非常に簡単なチェックリストを
作ってみました。
訳のわからない理由で
急に怒る人、
いるじゃないですか。
あれ、「そのこと」で
怒ってるんじゃなくて、
「その前の沢山のこと」に
いっぱい怒りを
感じてるんですよね。
「ひとつの場所での評価」
なんて当てになりませんよ。
家族が認めない
あなたの能力を、
全くの他人が
「ステキ!」って
言うこともあるのですから。
「ミステリと言う勿れ」
という漫画が好きです。
今7巻まで出ているのですが、
毎巻毎巻ハッとする言葉を
くれるんです。
「問題行動を起こす彼、彼女、
夫、妻、母、その他」
のご相談をよく伺うのですが、
「それだけあなたの事が
大好きなんじゃ?」
とよく思います。
相手にどう対応するかは、
「好かれてる。で、どうする?」
という“自分の気持ち”で
決めればいいのです。
わたしは何か問題が起きた時、
相手のせいにばかりしていると
前に進めないので、
「自分に何か問題がなかったか」
と振り返るようにしています。
しかしだからといって、
自分のせいじゃないことまで
自分のせいにしなくていいんですよね。
他人軸とは、自分の感情や行動、
人生の大事な選択などを、
すべて他人を基準(軸)にして
決めてしまう心の傾向のことです。
他人軸から抜けるために
「自信を持つ」ことを
オススメしていますが、
他人軸が変わらないまま
変なふうに自信をつけてしまうと、
やはり心の病気になります。