10月22日の記事で告知した
直筆ネコトバ特別セールを
本日から開始します。
過去作品を「今の私」の目線で
「こういう人に
ぴったりじゃない?」
と解説をいたします!
(各画像をクリックすると
商品ページに飛びます)
10月22日の記事で告知した
直筆ネコトバ特別セールを
本日から開始します。
過去作品を「今の私」の目線で
「こういう人に
ぴったりじゃない?」
と解説をいたします!
(各画像をクリックすると
商品ページに飛びます)
実家の猫(理央/ロシアンブルー)が
今朝亡くなりました。
で、最期の姿を見に
実家へ帰ってきています。
理央ちゃんに対しての後悔は
ほぼ何もないけど、
人生の時間をちゃんと
使えているのかな、と思いました。
イベント直接出展が減ってしまい
我が家のインテリアと化している
直筆ネコトバはがきが忍びないので、
3日間限定で特別セールを
しようと思います。
書籍をきっかけにネコトバを
知ってくださった方、
元は直筆はがきなんですよ!
この機会にぜひ〜。
今年(2021年6月)、
カウンセラー・セラピストの卵向けに
オンラインお話会を行ったのですが、
実はその時
「カウンセラーやセラピストに
関係なく、起業の心構えを学ぶ
講座をやってほしいです!」
とリクエスト頂いていたんですよね。
いつ頃やろうかな〜と
ぼんやり考えていたのですが、
ふと思い立ちました。
昨年も10月に長期休暇を
取ったのですが、
今年も連休をとります。
10月27日(水)〜11月7日(日)
まで休業です、
よろしくお願いします。
自分的には
「こんなの見せられない!」
と思ってひた隠しているのに、
いざ表に出してみたら
「あ…あれ? 意外と大丈夫?」
ってこと、ありますよねー。
イラストの世界でも
心理の世界でも
共通するあるあるだと思います。
私が精神的に元気になったのは、
「私は私自身のことを
何もわかっておらん」
と思うようになってからでした。
自分自身のことをわかっていると
思いこんでいる人ほど
悩みのドツボにはまりやすい
気がしています。
自分の心の病が発症した
(自傷行為が始まった)のが
小学5年生だったため、
「子どもさんの心の
お役に立ちたい」
という気持ちが昔からあります。
てな話をポロッとしたら、
ミナトさんにご興味お持ち
いただきました!
今日はその話です。
カウンセリングの中で
「こういう感じありませんか?」
と質問をすることがあります。
基本的には自分の感じた
「そうだと思う」
「それは違う」
を信じたほうがいいのですけど、
あまりにも悩みが長引くときは
自分の感覚を疑うのもアリです。
今の自分が変わるきっかけや
幸せになれるかもしれない
ヒントを見つけても、
「私は幸せになってもいい」
と思えていないと、なかなか
掴めないものです。
あなたは「幸せになる許可」を
自分に出せていますか?